ディスプレィ

中華製ディスプレー 15.6inch   モデルナンバーも名称もシリアル番号もない Lepow ?

梱包はしっかりしていた、箱もきれい。日本語説明書も付いている

明けましておめでとうございます

年末からずっと遊んでいます。家には私が使えるモニターがありません(^^;)

HDMI端子のある4Kテレビは私が占有できるはずもなく….

なので、パソコンと同じサイズの15.6インチモニターをAmazonで調達。Amazonタイムセールで16,728円。液晶ディスプレーだけなので当然薄い、スタンドは付いていなくてタブレットのカバーのようなスタンドが付属。タッチ画面ではないが親切にも液晶保護フィルムまで付属、ノングレア液晶なのにツルツルのフィルム貼らせるという意味不明な事を…まぁ液晶画面保護には違いないのでいいや。中華だが液晶はきれい。音質はパソコンに付属のそれ程度ではあるが、スピーカーが左右離れているせいか音の分離が非常にいいのでステレオがステレオで聞こえるのでグッド!

HDMIマイクロ→HDMIミニのケーブル買ったつもりがHDMA→HDMIミニを買い間違う _| ̄|○ でも、最終的にこのElecomのケーブルが役に立った

ラズパイ付属セットのケーブルはマイクロ→HMDI(A)標準、買ったディスプレーモニター入力はHDMIミニ、モニター付属ケーブルは標準→ミニ

どれも使えない _| ̄|○ HDMIマイクロ→ミニケーブル必要だがそのようなケーブル売っていない。多分需要もない為なのだろう

年末、変換アダプター買いに走る

49インチ4Kは3840X2160 15.6inは1920X1080

はじめ映っていたがなぜか途中からNO SIGNALで映らなくなる。_| ̄|○ 調べるとラズパイNO SIGNALでディスプレイ映らない不具合多し。config設定で直る記述もあるが・・ 4Kテレビ(標準HDMIプラグ)は問題なく映るが新しく買った中華製だけ映らない。少し現象が違う感じ。

いろいろチェック。子供が使っているモニタ―ディスプレイにつないでもらって確かめたところ標準HDMIはすべて映って問題なし

アダプター買い足し色々確かめた結果、ケーブルが悪いことが分る。ラズパイスターターキット付属のケーブルもディスプレーモニターに付属のケーブルも変換アダプタ―も怪しげな中華ばかり _| ̄|○

結局、最初に間違って買ったエレコムのケーブル+中華の変換アダプターで何とか映る事判明。 チャイナ製だが、さすが日本ブランドは安心なのだと感心させられた…

いわゆる日本製やっぱり良いねぇ。線もスーパースリムながら3重シールドとあるし…安心

 

アダプター使ったのでラズパイ側はちょっと無理やり感(^^;)

Amazonなら4個セットが320円であるが急遽エディオンで1個約1,000円くらいで3種類買ってきた 多分メーカーは同じもの

ラズベリーパイ4の映像端子はマイクロHDMI(タイプD)が2口 USBタイプCは付いていない

ディスプレー不映りでああでもないこうでもないで3日ほど過ごした _| ̄|○

結論

ディスプレーHDMIの入力端子は標準(タイプA)のものを買うべし。ミニもマイクロもまだまだやねぇ、というか小さくなっただけか。RaspberryPiにはUSBタイプCは付いていないがパソコンからHDMI代わりにCで繋いでみたら問題なく映る事を確認した・・・

ゆくゆくはUSBタイプCに淘汰されるのかな?

 

Author: kuboya

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です