kuboyaの遊び部屋
3Dプリンターやラズベリーパイで遊ぶ
気が付かなかったが、Amazonがまたタイムセールやっていた 本日3月2日23時59分まで アレのSが1万円引きの29,999円で売っている。前買ったMは今回セールないので34,999円で本来5,000円安い方が5,00…
M10 p1.5 ボルトとナット作成中止まる _| ̄|○ ダメです 3D プリンター壊れました _| ̄|○ 印刷途中でストップ ホットエンドもテーブルも温まらず 電源オフから再起動す…
前のモデリングは縁起が悪いので若干穴径と数を変更して無事完成した。 大分片付いてきた。全面埋めるまであと4つ、がんばろ〜 クラッシュしたケースは底の部分はまともなので、小物部品を入れるトレーとして使えなくも…
半日掛けて出来ました美術品 _| ̄|○ 朝来たら出来ていた、離れて見ても んんっ? なんか変だぞ!? 近寄ってよく見てみた。わわわっ…
このフィラメント、金属シャインゴールド、シルクゴールドという名前で売ってるんだけど写真映りや光の加減によってはその様に見えることもあるけど… 早い話、やっぱりどう見ても橙色だねぇ _| ̄|○ で、完成品は ↓…
朝来たらまず作品の仕上がり具合確認から始まる。2作目、よしよしっ! うまく上がっているみたい 相変わらず底面4隅が引っ張られている。プレート温度が高いのか?? 素材の性質上仕方ないか? ちょっと条件変えてみるかな... …
朝、出社して一番に確認。うまく出来ていた φ26×37 の穴16個 底面裏側、プレートにくっ付いていた所。よく見ると4隅歪んで浮いていた。 積層するにつれ熱の影響か、他の縦壁の収縮か、自身の収縮か不明だが、結構…
高さ3.4ミリで5時間48分 ちょっと掛かり過ぎ? ちょっと大作、150x150x40 推定加工時間、約20時間 複雑な形でも無いので電源入れたまま、加工継続して…
3Dプリンターのテーブルの平面度を調べてみた 結果、意外に成績が良かった件 一番上のテーブルはガラスで、表面が何か処理されていてる。少し凸凹して点々と何かが載っている厚みは数十ミクロンだろうか、1/100の…
試し印刷、昨日の続き 待っていられないので印刷はそのまま稼働させたまま帰った。少し不安ではあったが、朝来てみたら問題なく仕上がっていた お約束なのでデーターの出処を書いておく 「きっと何かに役立つでしょう!?」 STL…
↑ ダークシャンパンゴールドという名のフィラメントに交換してラズパイ4のケースを印刷してみることにした どこか悪いのだろう、テーブルの温度か、フィラメントの温度か、テーブルのクリアランスが広すぎるのか、スピードか? スラ…
一緒に頼んだが何故か別便で送られて来る _| ̄|○ フィラメントは色違いで2巻、2kg どちらもPLA ついでにホットエンド、ノズルサイズ違いを買う。ノズル清掃用の針も付属 まるで必殺仕置き人のような針。と言うか、中国な…
ヤマトさんが持ってきた。やっぱりAmazonはヤマトさんが安心、確実 Amazonに頼んだやつ送ってきた。一瞬チャイナポストで来たのかと思った。最近のAmazonはこんな袋に入れてくるのか?ふむふむ 開封 2本と部品も頼…
データはANYCUBICより付属ソフトのCURA15.04.6はバージョンアップでCURA3.2.1に、起動すると更にアップデートでCURA4.4.1出来ますと…. 指示通りにバージョン上げるとクラッシュ。ダ…
付属部品チェック。 コード類、ボール付き六角レンチ、マイナスドライバー(小)、SDカード、SDリーダーUSBアダプター、フィラメントカッター、おまけのフィラメント、USBコード、組立図(中国語、英語)、ネジ、合格証、サポ…
ラズパイ弄りもちょっと飽きたので…と言うかお勉強はボチボチ。プログラム言語沢山ありすぎてお腹いっぱい 気分変えてAmazonを見ていたら、タイムセールやっていて3Dプリンターがえらく安かったのでポチってしまっ…
Kuboya の遊び部屋
Design by ThemesDNA.com
最近のコメント