Leave a Comment on 有機ELディスプレイケース
Continue Reading... 有機ELディスプレイケース
Posted in 3Dプリンター ラズパイ

有機ELディスプレイケース

この立てた状態でプリント ↑   Thingiverseに落ちている有機LED(OLED)のデーターをダウンロードしプリントアウトしてみた 欲しいディスプレイ用サイズ これはちょっと大きい 仕方がないので参考に…

Leave a Comment on 続ケース
Continue Reading... 続ケース
Posted in 3Dプリンター ラズパイ

続ケース

    黒フィラメントで作ってみた 小さいケースも 熱対策、換気口も上面に追加 雛形が出来たので四角いケースはとりあえず終了

Leave a Comment on GPIO ユーティリティ
Continue Reading... GPIO ユーティリティ
Posted in ラズパイ

GPIO ユーティリティ

GPIO ユーティリティ gpio -v sudo apt-get update sudo apt-get upgrade sudo apt-get install wiringpi gpio readall

Leave a Comment on スライドテスト
Continue Reading... スライドテスト
Posted in 3Dプリンター コマンド スライド

スライドテスト

[metaslider id=1150] プラグインテスト 設定色々あって試すがデフォルト又はよく見かけるシンプルなのが1番見やすかったりする このプラグインは使えそう(^^)v Metaslider

Leave a Comment on 36穴
Continue Reading... 36穴
Posted in ラズパイ

36穴

完成。入れる物が小さいので厚みも高さ40ミリから24ミリと低くした。おかげで印刷時間も短くフィラメントの使用量も若干減った。一番消費されるのは底面で穴もないのでフルに使うが、底面なしにすると上面のサポート材が必要となり、…

Leave a Comment on 完成
Continue Reading... 完成
Posted in 3Dプリンター ラズパイ

完成

試し印刷、昨日の続き 待っていられないので印刷はそのまま稼働させたまま帰った。少し不安ではあったが、朝来てみたら問題なく仕上がっていた お約束なのでデーターの出処を書いておく 「きっと何かに役立つでしょう!?」  STL…

Leave a Comment on 3Dプリント(動画)
Continue Reading... 3Dプリント(動画)
Posted in インストール ラズパイ 動画

3Dプリント(動画)

動画再生は音量注意の事。連続で見ると酔います、注意して遠目で見てね   Cura4.4.1 がインストール出来なかったが、色々やってみて何とかインストール出来た 新しいPython3.8をインストしていたのがい…

Leave a Comment on 通知
Continue Reading... 通知
Posted in YouTube ラズパイ

通知

イチケンさんの火災報知器のプログラムをそのまま実行。煙り探知機は持っていないのでボタンスイッチで代用   LINE Notify でトークン発行してプログラムに書き込み、ボタンスイッチを押して動作チェック 見事…

Leave a Comment on ラズパイでメール送信
Continue Reading... ラズパイでメール送信
Posted in ラズパイ

ラズパイでメール送信

Raspberry PiによるSOS発報システム その5 ~自動メール送信でハマる ラズベリーパイからGmailを使ってメール送信 NCのアラーム出たらとりあえず操作盤写真撮影してメールで送る方法もありかな LINE使う…

Leave a Comment on ボード
Continue Reading... ボード
Posted in ラズパイ ラズパイマガジン

ボード

pigpio RPi.GPIO WiringPi 2780円のスターターキットに入っていたディスプレイ ↑  ガラケーのようなディスプレー   ボード上のLEDの点灯をプログラムでコントロール ↓   主要パー…

Leave a Comment on ディスプレィ
Continue Reading... ディスプレィ
Posted in Amazon ラズパイ

ディスプレィ

中華製ディスプレー 15.6inch   モデルナンバーも名称もシリアル番号もない Lepow ? 梱包はしっかりしていた、箱もきれい。日本語説明書も付いている 明けましておめでとうございます 年末からずっと遊んでいます…

Leave a Comment on コマンド収集
Continue Reading... コマンド収集
Posted in コマンド ラズパイ

コマンド収集

最新状態にするための更新コマンド$ sudo apt update sudo apt full-upgrade sudo apt autoremove sudo apt clean sudo rpi-update;sud…

Leave a Comment on LEDチカチカ
Continue Reading... LEDチカチカ
Posted in パソコン ラズパイ

LEDチカチカ

/***************************************************************** *Filename      : testwiringpi.c *Descriptio…

Leave a Comment on あぁぁ 面倒臭い、でも楽し
Continue Reading... あぁぁ 面倒臭い、でも楽し
Posted in インストール ラズパイ 更新

あぁぁ 面倒臭い、でも楽し

OSOYOOのラズパイスターターキット レッスン2  -BCM : GPIO番号 – wPi : Wiring Pi番号 – Name : 端子名称 – Mode : 入力か出力か &…

Leave a Comment on インストール
Continue Reading... インストール
Posted in インストール ラズパイ

インストール

ラズパイは当たり前だがソフトがなければ動かない。私が買ったセットはほぼ全てのハードは揃っているがソフトは自分で入れなければならない。販社のセットによってはsdにソフトが書き込み済みでsdを差込み起動すれば動き出すのもある…

Leave a Comment on 付録
Continue Reading... 付録
Posted in ラズパイ ラズパイマガジン

付録

ラズパイマガジンの付録に付いていたプリント基板を完成させるべくパーツをはんだ付けしてみた(プリント基板は雑誌付録だがパーツは別売)日本橋行ったときにパーツセットは買っていた ラズパイマガジン6月号 ↓ ICソケット付けた…

Leave a Comment on キット2
Continue Reading... キット2
Posted in Amazon ラズパイ

キット2

Kuman パッケージ内容: 1.マジックリングモジュール*1 2.アナロジーホールセンサモジュール*1 3.回転コードモジュール*1 4.指パルスセンサーモジュール*1 5.ライトブレイクセンサモジュール*1 6.磁力…

Leave a Comment on キット1
Continue Reading... キット1
Posted in Amazon ラズパイ

キット1

掲示板の修復に時間を費やしている間にAmazonに注文していたラズベリーパイ用のスターターキットが届いていた OSOYOO 2,780円のキット   セットで2780円ながらブレッドボードやジャンパーワイヤーは…

リスタート への4件のコメント
Continue Reading... リスタート
Posted in ラズパイ

リスタート

  ここのボードも一時的に管理画面に入る事が出来なくなり、kuboya.net共々クリーンリスタートしなければならないのかと諦めていましたが、なぜか突然画像認証の平仮名が表示されるようになり管理画面に入れるよう…

Leave a Comment on セット
Continue Reading... セット
Posted in Amazon パソコン ラズパイ

セット

    黄色いマウスはキーボードとセットのやつ キーボードもマウスもおもちゃレベルの外観品質に見える。真ん中マウスは私のお気に入り1000円弱だが重さ握り心地合格点USBワイヤレス。右はガラス面でもス…

Leave a Comment on ワイヤー
Continue Reading... ワイヤー
Posted in ラズパイ

ワイヤー

今日のお買い物。Amazonでマンデーなんとかで注文していたSSDとジャンパーワイヤーが届いた 一番早く持ってきて欲しいキーボードが来ない _| ̄|○ Amazonはバーゲンで買うと配達が通常より遅れる しゃあない&#8…

Leave a Comment on ラズベリーパイ4
Continue Reading... ラズベリーパイ4
Posted in Amazon ラズパイ

ラズベリーパイ4

前から気になっていたラズベリーパイを買ってみた。本やWebで見ても現物ないとよくわからん! ラズベリーパイ(ラズパイ)はもともと教育用のシングルボードコンピュータであったが、最新モデルはクアッドコアの立派なコンピュータと…